スクーターのパンク修理依頼。
何か刺さっている気配もなく、水に漬けて調べると、ごくわずかですが、タイヤとリムの隙間から気泡が出ていました。
こんな時に使用するのがコイツです ^^)
MARUNI BEAD SEALER
使い方は、先ずタイヤのビードを両側とも写真の様に落としておいて、パーツクリーナー等で脱脂。
次にタイヤのビード部に、均一になるよう塗っていきます。
反対側も同様です。
シーラーのキャプにはけがついいるので楽ちんです。
15分くらいで乾くので、空気を入れて漏れがないかチェック。
ビードシーラーは、乾くと薄くて柔らかなゴムの被膜になるので、密着性があがるんですね。
何か刺さってる気配がなく、空気が抜けてくるならこんなパターンもありますよー。
コメントをお書きください